業務案内

業務説明

水道施設・下水道施設をはじめとする水処理プラントの設計・施工からメンテナンスまで
当社がお売りする施設は、一度稼働し始めれば長期間にわたって安定的に、 目的物である飲み水の生成や、
排水の浄化を行い続けねばなりません。

稼働した時点から「使用者が空気のように意識することなく、しかし大きな役割を担う システムを作成する」ことを
当社のモットーとしています。

工事内容も上記目的を達するようなものでなければならないのは当然ですが、 それにまして、施設プランニングと
完成施設の保守は重要な仕事となります。
当社は施設プランニングの段階から参画し、将来を見据えた施設構想を行えるように 常々努力しております。
自信をもってお勧めできるシステム造りを目指しております。

また、施設保守業務は施設余裕度把握を含めた重要な情報源であり、施設プランニングへの フィードバックと
なります。お客様とのコミュニケーションの場でもあります。

安全なシステムをお届けするために・・・
作成する施設の良否の大きな要素が製作者の能力に依存します。
当社では社員教育等による個々人のレベルアップはもちろんですが、 組織としての機動力アップにも力点を
おいております。 仕事に応じ、機動的に対処できる組織を採用しております。
TOP

施設作成過程

プランニング状況・施工状況・保守状況の施設作成過程

施設プランニング状況

施設プランニング状況
プランニングは施設の根幹を定める最も重要な仕事です。
管理のしやすさも安全性の一つの指標として考慮することになります。

施設施工状況1

施設施工状況 その1
急速ろ過機の搬入状況です。
施設が施工される現場を設計書及び現場確認し、最も有効な手だてを作成した後、工事を行います。

施設施工状況2

施設施工状況 その2
現場制御計装盤の設置完了状況です。
操作者が後々まで使用しやすいように考慮します。

施設施工状況3

施設施工状況 その3
送水ポンプ設置の状況です。
プラント工事は、いろいろな機械を組立て、動力を供給して稼働します。
その後、検査工程を経て、全ての機械が有機的に結合し、施設が稼働します。

施設保守点検状況1

施設保守点検状況 その1
流量計の点検の様子です。
設計当初からの水処理量・機械状態の変化を知ることができます。

施設保守点検状況2

施設保守点検状況 その2
機器制御盤の保守点検状況です。
保守点検を確実に行うことで、事故や故障を未然に防ぐことができ、
安全・安心に機器を使用することができます。

表面に現れるこれらの現象を支える購買、総務等の機能アップも図っております。
TOP

水の循環との関わり

自然を循環する水と同様、人々が意識することなく利用し、 稼働し続けるような施設の施工を目指しています。
自然の地表水または地下水を飲み水に加工し、人々に供給するのが水道施設であり、
人々が排出した水を自然の浄化作用が有効に働く水質にして、再び自然に帰すのが下水道施設です。

水の循環
当社は、こうした自然の水体系の一部利用・返還を行う施設の他に、
道路排水施設栽培漁業施設 などの機械電気設備の施工も行っております。
TOP

水道施設施工

川・ダム・地下伏流水を水源とし、人の飲み水に加工して、 供給可能なエネルギーを水に与える仕事です。
当社は、この分野において多くの実績を有しております。
工事の内容は、送水ポンプ等の機械器具設置工事、電気工事、電気通信工事等、 多岐にわたりますが、
これら全てに当社の確かな技術力が生かされています。

水道は日常の生活になくてはならないものです。
別の言い方をすれば、機械のトラブル等が原因で水の供給が停止するようなことは断じて避けねばなりません。

当社は何より安全性の高いシステムの構築を目指しております。
それは単に機械破損防止に止まらず、水道の管理者が最も使用しやすい形態のシステム供給であり、
汎用性の高い部品の選択にもつながります。

矢巾町東部浄水場


矢巾町東部浄水場 内部

消石灰注入棟

送水ポンプ

機械制御盤

水の供給は自動的、安全的に行われねばなりません。
広範囲にわたるシステムのどの部分においてもです。

ろ過器

中央監視装置

●最近の主たる水道施設工事施工例
第三次拡張事業東部系第5号取水井機械電気計装設備
新里簡易水道総合整備事業
農村基盤総合整備事業営農飲雑用水施設東和南
辻山送水ポンプ場二日町水源地機械電気計装整備工事
大森導水ポンプ場施設改修工事
種市町簡易水道施設整備工事 南高台ポンプ場
種市町簡易水道施設整備工事 番屋調整値
豊間根簡易水道拡張工事
畑屋浄水場濾過調整設備改修工事
宮森簡易水道計装設備工事
第三次拡張事業東部系取水井機械電気設備
田瀬地区簡易水道加圧ポンプ設備工事
東山町大木地区簡易水道事業工事
東和第1地区簡易水道拡張事業第3号(電気計装設備)工事
花泉町大森浄水場拡張工事(電気設備工事)
織笠第1水源地機械・電気設備復旧工事
雫石町水道施設中央監視設備更新工事
興田・猿沢簡易水道事業猿沢浄水場築造(電気設備)工事
TOP

下水道施設等施工

生活汚水等を浄化処理場まで搬送し、 河川の浄化作用が有効な状態の水質にして放流するのが下水処理です。
工事内容は、排水ポンプなどの機械器具設置工事、電気工事、電気通信工事等ですが、
常に排水システム全体を考え、適切な施工を考慮しようとする当社の考えが生かされています。

排水設備は日常生活になくてはならないものです。
仮に機械のトラブルが発生しても排水不能の事態は避けねばなりません。
当社はなにより安全性の高いシステムの構築を目指しております。

矢巾町間野々 農業集落排水処理場


排水処理場 内部

真空ステーション

機械制御室

システムのどの部分が停止しても重大な被害が発生します。
正常作動して当然。 安全性設計施工が必須となります。

曝気ブロワ

真空ステーション機械室

●最近の主たる下水道施設等工事施工例
玉川地区農集排 汚水処理施設工事
前沢町前沢浄化センター電気設備工事
一関市公共下水道前堀幹線第4工区
愛宕地区農集配水管路施設工事
田山地区農集排処理施設工事
石鳥谷公共下水道好地地区第19号工事
大迫浄化センター水処理施設電気工事
花泉町原地区MP監視装置設備工事
石鳥谷公共下水道好地地区第20号工事
石鳥谷公共下水道好地地区第21号工事
東和町公共下水道第26号工事 電気設備
圃場整備事業 巻地第8号工事
陸前高田市下矢作地区警報システム工事
東和町公共下水道事業第62号工事
特環公共下水道機械設備設置2号工事
特環公共下水道機械設備設置3号工事
岩手町浄化センター電気設備工事その3
蛸ノ浦地区漁業集落排水施設マンホールポンプ場応急本工事
安代町安代浄化センター電気設備工事

●その他施工例
県立博物館空調中央監視装置改修工事
海水除菌膜ろ過実証実験装置設備工事
愛宕地区農業集落排水管路施設工事(第13号工区)
愛宕地区農業集落排水管路施設工事(第16号工区)
一関市東山地域交流センター建設(電気設備)工事
三陸管内非常用電源設備設置工事
岩手県水産技術センター本復旧(電気設備その1)工事
川尻流雪溝取水ポンプ更新工事
盛岡市クリーンセンター上米内定点観測所窒素酸化物測定装置改修工事
TOP